~吉野小学校近くへと教室が移転いたします

プログラミング検定対応!

※合格が目標でもありますが一番は考え方・思考力の入手、解答をあきらめるまでの時間を引き延ばす、といった目標を優先しています。
結果的に高得点合格をします。

生徒生徒一人一人とのコミュニケーションの時間が段違い
難易度だけでなく取り組み自体を調整する個別指導型

”日本の労働人口の 49%が人工知能やロボット等で代替可能になる”


英オックスフォード大学のマイケル A. オズボーンおよびカール・ベネディクト・フレイとの共同研究の結果、10~20 年後に、日本の労働人口の約 49%が就いている職業がAIなどに取って代わられることを試算しました。
産業革命のような衝撃がもう一度来ると言われています。

対象 年長~中学3年生
小学校・中学校・高校でも導入され大学入試にも使われるプログラミング。そして学校の最大の狙いの一つの「プログラミング的思考」に正面から立ち
向かう教室です。プログラミングを組んで終わる教室ではありません。
プログラミング的思考は要はそもそもの考え方です。従来の学校・民間問わず、教育業界で原則扱っていませんが、生涯、必ず使う能力となります。
 考え方を鍛えれば、今の暗記ではどうしようもない入試問題への対策だけでなく大人になった後の将来にも活きます。

また、生徒に寄り添い目標設定などを行うコーチングも行っていきます。
長距離走の学びには士気の高揚・維持が必要になってきます。
個別指導なので1コマに入れる生徒の数は少ないです。希望の授業時間がある場合はお早めにご相談ください。




これが無いと会話がかみ合わなかったり、例えば作文を行うときには、出題の意図が分からない、テーマに応えられない、といった問題を抱えることになります。

カリキュラムは生徒・ご要望があれば保護者とも決めていくものになっています。

柔軟に内容が変わることから、教室というよりお子様の”教育の参謀を雇う”というのがより近いサービスになっています

個別指導なので子どものレベルに合わせた指導が可能               
年長からも ご入学可能です

夢中は必要です。楽しさも重要視していきます。

プログラミング教育は学校教育に導入されたことから、これから、すべての子どもに必要と判断された結果です。女の子も学んでいくことが重要です。

マインクラフトも指導に用います

特に家でもマイクラをやっている子には優先的に指導することが多いです。知育ゲームで、内容としては深掘ることがかなりできます。深掘れば家でのマイクラの遊びがレベルアップの時間に化けます。学びの姿勢の矯正の意味もあります。

レッドストーン回路で空飛ぶ装置を作ったり、コマンドで色々な操作ができるか、教育用マイクラならではのプログラミングでニワトリ100匹を空から飛ばしたりできます。

教育用ドローンをプログラミングで動かし、学びを画面の中だけで完結させない取り組みも行います。画面の外でプログラミングに触れ、より多角的な視点を養います。

もちろん、ロボットやドローン、ラジコンのようなものが好きな子は楽しく、高い生産性を持った状態で学習できます。

上達に合わせて多様に、高度な取り組みができます
創造力と問題解決能力が求められる時代に対応
多様な取り組みにも解決のための共通点、まだ日本では流行っていませんが数年後、高校教育対策のプログラミング教室が流行ります。そのあとは当教室が扱っているような
問題解決のための原理・原則を体感、身に着けていきます

歌って踊れる、絵が描ける、楽器が扱えるなど
個性に応じて取り組みを変えることができます

例えば自分で弾いた曲を、書いた絵を、自分の作った
ゲームに使う
踊った映像を動画編集してみる等
教室での学びに用いることができます。


教室内ではクリエイティブな活動が多く、                 

アーティスト的な技能や関心は子どもの背を押します

最近ではChatGPTのような高性能のAIに質問できるサービス等
も登場しています
新しい技術に触れる活動も行います

一つの教室で空気清浄機、サーキュレーターを稼働させています。また、手指消毒液、うがい液も備えております。

利用事例①/4 入学前PC講座

大学や高専では当たり前のようにパソコンを使用します。

成績は就職の際に会社に提出します。

やはり、授業の資料など適切に管理できたほうが有利です。

指導実績として大学入学前にパソコン・アプリの使い方、セットアップ、

講師自身がが大学生のときに知っておきたかったなぁ・・・というアプリやサイトの紹介と活用・練習など多岐に渡ります。

利用事例②/4 支援学級の生徒向け指導

 お子様が支援学級に通っていて、事前に相談を受けるケースもございます。思考力強化やチャレンジに重点を置いている上に個別指導のため、当教室と相性の良いケースとなります。当教室はプログラミング(教育)教室と名乗っていますが思考力強化が主目的の上、お子様の定着度や興味、年齢に応じて取り組みを調整していくことができます。

③/4 うちの子、優秀過ぎる!力量に合わせて指導して欲しい!

 この要望を受けたことはありませんが、個別指導である当教室では自然に行っています。指導しながら、理解力などが「この子、実年齢より力が1,2学年上だな」というときは、生徒の力に合わせて取り組みを変えています。

利用事例④/4プログラミングなど、オリジナル作品を創作したい

 作品を作成してみたい、興味がある、得意、といったお子様もよく入学されます。作品などを作成するにあたっても個別に応じて特徴などを活かして作成したりしていきます。教室ホームページ以外にも各自スクラッチのアカウントを作成して子どもが管理を行ったりもしています。スクラッチのアカウントを作成すると士気の高い子同士で切磋琢磨することができます。

ブロック型のプログラミングのスクラッチからランクを上げて

ドラクエなども作成されている”C#”というプログラミングを学習できます

英語を扱いながらプログラミングを行います

将来ゲームを作りたい人、工学系へ進学する子にも予習となり、かなりオススメです

 当教室は第4世代型と呼ばれるプログラミング教室になります。この世代の教室の特徴として、結果的に玉龍中入試対策が進む、というものがあります。

 玉龍中入試も考える力・読解力を要求するものが中心で、当教室のような取り組みを経れば自然と対策が進みます。反面、知識を増やしているだけでは玉龍中の対策を進めることはできません。

 玉龍中の教育理念の一部を抜粋しますと”真の学力の向上を図り”という文言が入っており、当教室の第4世代プログラミング教室の取り組みと一致しています。

 要は本質を鍛える第4世代型プログミラング教室なら玉龍中の合格率が上げるのが当たり前、という風になります。このスタイルの教室は今でこそほとんどありませんが、やがて日本全国に広がりを見せるでしょう。

プログラミング教室Techland ~鹿児島 吉野~  

個別指導のプログラミング教室

℡ 099-803-9683 ✉techlanda2022@gmail.com
営業時間 13:00~20:00
(日曜日休館日)